市街化調整区域って一体何?家を建てていいの?

埼玉県内、狭山や川越市内で土地を探そうとすると、市街化調整区域という土地がありますね。「ここは市街化調整区域なので家は建てられませんね」といわれてしまったり、家を建てられそうになさそうで、あきらめたりしませんか。

しかし、新築戸建てを探すと市街化調整区域に家が建てられている場合が多くみられます。家を建てて良い場所なのか、そうでないのか全く分かりません。そこで今回は市街化調整区域についてまとめてみました。以前の記事も参考にしながら説明していきたいと思います。

市街化調整区域の概要

調べてみると「市街化を抑制するため原則として建物を建てることができない」と出てくるのではないでしょうか。やはり原則としては建てていけないようですね。なぜ家を建てられないのでしょうか。そこで出てくるキーワードは「都市計画」です。

家をたくさん建てたいから都市計画って不要じゃないの?

1990年代以降は、主に新興国では経済成長とともに人口が急激に増え、都市部に人が集まるようになっていった。しかし、人が増えると劣悪な都市環境になっていった…それを健全な発展と秩序ある運営に変えていこうという流れがおおまかな都市計画で、その中で市街地の開発を調整していく区域、市街化してよい区域などが決まっていきました。

都市計画がないと家を建て放題、お店や公園が周りになくて、車も通れない道で家から出ることも危ない、電気水道などのライフラインが全くない家、なんてこともあったかもしれません。ですから都市計画はなくてはならないものなんですね。

じゃあ市街化を抑制すべき区域なのでなんで家があるの?

実は市街化調整区域にも種類があって、家を建てて良い市街化調整調整区域が存在するんです。

それが、既存宅地、都市計画法34条11号、都市計画法34条12号に定められた土地なんですね。市町村によっても定められている条件が違いますので、わからない場合には我々アイエー住宅販売のスタッフと共に良い土地を探しましょう

説明はこちらの記事を参考にしてみてください。
市街化調整区域でも建築可能?少しだけ勉強会

狭山市の土地 市街化調整区域 34条12号に住宅を建築する条件は?

家ではなくお店ですがやりたい場合には業種により市街化調整区域でも建てられることがあります。
都市計画法34条1号〜川越市 調整区域でお店をやりたい!〜開業できる業種は?

また、小屋やプレハブであっても市街化調整区域には建てることはできませんが、車両であれば住むこともできるという話もありました。トレーラーハウスというものがあるそうです。 日本トレーラーハウス協会

市街化調整区域の土地って売れるの?

弊社アイエー住宅販売でも市街化調整区域の土地を多数とりあつかっております。市街化調整区域は広くて安い土地のため人気です。資材置き場、家庭菜園、駐車場など…埼玉県はまだまだこれから開発されていくと予想されますので将来を見越しての土地購入もあります。

有効活用の方法はこちらの記事を参考にしてください。
市街化調整区域内の土地を有効活用しよう~資材置き場編~

今までは「市街化調整区域」の表記だけでこれじゃ建物は建てられないね、と諦めていた方も都市計画法34条を確認したら大丈夫なことがあるかもしれません。気になる土地があればお問い合わせください!

アイエー住宅販売:インフォメーション

TEL:0120-115-318
営業時間:9:30~18:30

各支店へのアクセス、お問い合わせはこちら

気になる物件、土地以外にもお客様にぴったりの不動産をお探しして親切丁寧にご案内いたします。ご来店お待ちしております。

お問い合わせ、資料請求、見学のお申し込みはこちらから

お電話からのご予約・お問い合わせ

川越本店

TEL.049-265-3631 営業時間:9:00~18:00 定休日 毎週水曜/夏季/年末年始
Fudousan Plugin Ver.6.0.2