埼玉県初の「公園内店舗型スターバックス」が狭山市にオープン予定!!!!
みなさん!!!狭山市のいい情報宣伝大使(自称)の(株)アイエー住宅販売・狭山支店の朴(パク)云龍です。狭山市民のみなさんの中には、もうすでにご存じの方々も多いと思いますが、狭山市に!!!あの!!!【スターバックス】ができます!!!!
しかも!!!「県内初公園内店舗型スターバックス」なんです!!
よくある都内のスターバックスとかは、もちろんおしゃれな内装で落ち着く空間の中に多忙の一日を少しでも息抜きができるような機能があれば、狭山スターバックスは入間川河川敷にあって、スターバックスコーヒーを飲みながら大自然を満喫できるという県内唯一の店舗です。
とても、とても楽しみですよね!!!
狭山市のどこにいつオープンするのか
スターバックスコーヒーが出店するのは入間川に架かる昭代橋と新富士見橋の間にある河川敷中央公園内で、出店に向けて設計や許認可手続きを進め、2021年3月の開店を予定のようです!
所在地は狭山市柏原字宿田川原2910番地、サイクリングロード沿いにはたくさんの桜が植えられており、春にはお花見を楽しむことができます。「入間川河川敷さくらまつり」の時にはこちらのスターバックスは大変賑わいそうですね。
実は河川敷中央公園、入間航空祭でのブルーインパルスの航空ショーを観られる穴場スポットだそうです…!
気になる外観とおすすめメニュー
↓店舗のイメージこんな感じです↓

自然に囲まれて、店舗の中に座っても自然を感じられるようなガラス張りですよね。とてもおしゃれですよね!オープンしたら、私は一番目の客になりたいとおもっています。
ちなみに私はスターバックスに行くと、10回に7回は「エスプレッソ アフォガート フラペチーノ」を頼みます。

引用:スターバックスホームページ
初めて飲んだ時はとても不思議な味でした。甘味のなかにほろ苦いという味で、甘いけど苦い、、、(表現が難しいです、汗)
私の表現からはとてもわかりづらいですが、ぜひ一度試してみてください。とてもおいしいです!!みなさんはスターバックスに行くといつも飲まれている商品がありますか。
このスターバックスができるのも、狭山市の行政が頑張った結果ともいえますよね。入間川河川敷を狭山市民の皆さんにもって使いやすいように空間つくりをしているようですね。以下市役所ホームページに掲載されているものを転載しますね。
狭山市の取り組み
狭山市では、入間川の再生に向け市民と協働で取り組んだプロジェクト「川のまるごと再生プロジェクト」が2015年(平成27年)度に完了したことを受け、引き続き、親水空間の有効活用を目指した取り組みを推進しています。
入間川とんとん活用プロジェクトとは
狭山市の中心部を流れる一級河川「入間川」の親水空間に、「やすらぎ」と「にぎわい」を創出し、新たな人の流れを生み出し、交流人口の増加を目指す取り組みです。
具体的には、新富士見橋と昭代橋の間の左岸側の、現在は河川敷中央公園として利用されている区域について、民間事業者による活用を前提とした、オープンカフェ・アウトドア施設・イベントスペースなどの整備や、入間川自転車道を利用するサイクリスト向けの憩いの空間づくり、水とふれあう学習の場・イベントの場などを計画しています。
引用:狭山市役所ホームページ
まさに官民連携のプロジェクトですね。役所の職員の方々に拍手です!!狭山市をどんどんもりあげていきましょう!!
